3月15日(木)に光通信を切り替えたのですが、
某プロバイダーのコース切り替えが24日締めの翌1日開始とかで、
その間エッジで繋いでおりました(苦笑)。
根が無精なので、速度が遅いのを言い訳にサボっておりましたぁ。
ということで、手帳を追いかけながら、過去を振り返ります。
3月21日(水) 表参道の某広告会社訪問。
社長の川島さんとは、第一企画時代に面接のお手伝いをしてもらって以来か。
私は中途ですがたまたま入社は同年。
年賀状のやりとりはしていたが、FB登録を契機に20数年ぶりの再会を果たす。
社員数名を抱えるが、独自の経営戦略あるいは生き様があり、非常に興味深い。
下の写真は、実際の印象とは違うので、明日撮り直してきます(笑)。

3月22日(木) 某社訪問。
かれこれ15年以上担当させて頂いており、唯一3日コースを継続している企業ですが、
担当者が交替されたのでご挨拶と打ち合わせでした。
後任のKさんとも仲良くして頂けそうですし、
前任のKさんにもお会いできて、ホッとしております。
3月26日(月)〜28日(水) 鎌倉・箱根(三島)旅行
日頃ワガママばかりで家族に迷惑をかけているので、鎌倉箱根方面に懺悔旅行。
決して上等なホテルではなかったが、コストパフォーマンスは高い方か。
富士山もずいぶん綺麗でしたよ。

この後、箱根で美味しい蕎麦屋を探すつもりが、三島まで遠征して
”桜家”さんという老舗で鰻を食べておりましたぁ(笑)。
携帯のネットで慌てて探したのですが、正解でした。
3月31日(土) 無二の親友澄夫さんご夫妻と4人で会食。
心配していた嵐も収まり、ホテルに迎えに行き、新橋で食事する。
土曜日だからと安心して予約も入れずに訪れた目当ての店は満席。
次善の策で考えていた”新橋徳寿”は久々でしたが、上品で美味しい焼肉です。

他愛の無い話をしながらも、(農業)経営の機微だとか、夫婦の役割分担だとか
興味深い話をしてくれます。父ちゃんの話はいつも聞いているので耳蛸ですが、
奥様の話もなかなか興味深い…。
また会いたくなったので、GWの頭福岡に戻り、高校の同窓会に出席します。
4月1日以降 暇です(苦笑)。
一番好きな”新人研修”の出番が回ってこなくなったので、寂しい限りです。
3月末、主要な駅で観察していると、新入社員とおぼしき若者たちが
大きなバッグを抱えて不安げに歩いている。
希望と不安を較べると、不安の方が大きいのかもしれないが、
これからは”自分の判断で行動できる”のだから、面白くなるはずです。
それに伴う責任も増しますが、是非プラス発想で挑戦して欲しいと願っております。
ということで、明日はFBの友達同士を引き合わせてきます。
人と人が繋がっていく。楽しみです。