2015年01月06日

沖縄帰省2日目

【12月21日(日) 沖縄帰省2日目】

朝はゆっくり起きて(起きられなかった?)、ギリギリでモーニングビュッフェを頂く。
去年と同じシェフに、ちょっと濃いめのプレーンオムレツを焼いてもらう。
海外からのお客様も多いようだし、日本のヤングファミリーも目立ちます。

手早く身繕いをして向かった先は、首里のトッティ美容室
オーナーの富山さんには、雅代君が有楽町で長くお世話になっており、
ご夫婦で沖縄に戻った現在も、必ずお邪魔しております。
年末で立て込んでいたので、お茶と黒砂糖を頂きながら、少しだけ近況報告。
  IMG_20141221_113122.jpg
今年は、和服の販売をされている素敵なマダムとお話が出来ました。
去年も、素敵なおばあとお話が出来ました。
顧客とスタッフという関係ではなく、地元の方とさりげない会話が出来ることが嬉しい。
彼女がパーマの途中だったので、写真撮影は断念しました。

首里から名護までは高速を使うと早いが、
西海岸(国道58号線)の景色が好きなので、敢えて遠回りをする。
北谷あたりは来るたびに景色が違うように思うが、
これも毎年のルーチンワークです(笑)。
天気がさほど良くなかったので、陽の入り方で海の色が格段に違います。
この道路も10年以上通っているが、たまたま見つけた駐車場に止めてみる。
いつもはもう少し手前で路駐して撮影していたが、ここからの景色もなかなかです。
  14122024okinawa 003.JPG
  14122024okinawa 009.JPG
  14122024okinawa 005.JPG

名護のA&Wで遅い昼食をとり、
イオンで買い物をして裏周りでカヌチャを目指す。
くねくねした山道を走って大浦湾までたどり着くと、ホッとします(笑)。
ジュゴンが居るというこの綺麗な湾を守りたいと思うのは、旅行客のエゴかしら…。

いつもより1時間早めに到着したカヌチャリゾート
確かオープンした翌年から通っていると思うが、年に一度の里帰り。
去年はチェックインに時間がかかりイライラしたが、今年はやけにスムーズ。
心なしかお客様の数が少ないようだし、スタッフの笑顔が少なくなったように思います。
それでも、出来るだけ応援したいと思います(笑)。
  IMG_20141221_152428.jpg
  IMG_20141221_155157.jpg
  IMG_20141221_155225.jpg

前日の朝から早起きしてお疲れモードのおじいとおばあは、
早々に夕食をとり、ベランダから夜景を眺めながら就寝しました。
  14122024okinawa 011.JPG
posted by Tadashi Yano at 16:28| Comment(0) | 旅行記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: